お世話になっております。

加藤です。今回は金曜に更新できそうです。

 

桜は開花宣言が出ましたね。

今雨が降っていて肌寒いですが、ボチボチ春になりそうですね。

 

さて、先日あった勉強会の話でも。

今回は、膝・股関節についてでした。

自分以外は訪問マッサージをやられている方ですので、アプローチの仕方や効果的だったやり方について、違いを感じます。

訪問マッサージだと、寝たきりの方が多くなりますので、体位変換をしてもらって手技を行うことができない。という部分にポイントがあるように思います。

そこで経絡治療や、奇経八脈に目を付けて という感じなのでしょう。

限られた体位の中での工夫ということになってきますよね。

 

施術の後は、お酒も飲みながら色々な話をしました。

施術録を書く時の盲人用のアイテムなどの話になり、各々が持ち帰る内容の多い会だったと振り返っています。

毎回写真を撮ろうと思っている中で、忘れてしまいますね。

 

野口先生の言うところの反抗心というのについて、考えています。

次回はそんな話でもしようかと思っています。

では、また。