Trick or Treat お金をくれないと、イタズラしちゃうぞ?w 秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すという本来の意味合いを置き去りにして、仮装して盛り上がるイベントとして国内で広まっているハロウィン・・・ 皆様、いかがお過ごしですか? ハロウィン前日ではありますが、週末から今日にかけてハロウィンパーリィをして楽しまれている方も多いのではないでしょうか? どうも♪ イベント事に、全く興味がない佐佐木(兄)でございます。 いつもなら「○○の日」シリーズをお届けしておりますが、ハロウィン前日ということでハロウィンについてお届けしようかなと思っております(^-^ゞ ハロウィンの起源は古代ケルト人とされ、ケルト人の一年の終わりが10月31日で、この夜は夏の終わりであり冬の始まりとされ、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていた。 時期を同じくして現れる有害な精霊や魔女から身を守るために、仮面を被り魔除けの焚き火をしていたそうです。 これに因み、カボチャをくりぬき、中に蝋燭を立てたジャックオーランタンを作り、魔女やオバケに仮装した子供たちが近所の家を1軒ずつ訪ねトリック オア トリート「お菓子をくれないとイタズラするぞ」と唱えてお菓子を集めて回る。 また、家庭ではカボチャのお菓子を作り、子供たちが集めてきたお菓子を持ち寄りパーティを開く。 これが本来のハロウィン♪ お菓子をあげる大人も仮装をしていることもあるようです。 冒頭でも述べましたが、近年日本でも急激に普及しています。 日本人は、海外のオシャンティなものや風習が大好きだからかな? ただ仮装をして盛り上がるだけではなく、本来の意味を理解した上で楽しんでいただければなと思います。